具材
分量
①
米を洗ってざるにあげ、炊飯器の釜に入れ、酢飯の目盛りまで水(分量外)を注いで「プラス糀 生塩糀」を入れ、炊飯する。
②
油揚げは半分に切って、切り口から親指でやさしく開いて袋状にする。ざるに並べて両面に熱湯を回しかけ、粗熱がとれたら2~3枚ずつ手のひらで挟んで水気をしぼる。
③
鍋に②を並べ、(b)を入れて火にかけ、落し蓋をして約5分煮る。途中全体に煮汁が染みわたるよう裏表を返しながら煮詰め、火からおろしてそのまま冷ます。焦げないように必要に応じて水(分量外)を足す。
④
炊き上がった①を熱々のうちに大きめのボウルにあける。(a)を回し入れながら、しゃもじで切り混ぜる。全体になじんだら16等分にして俵型に握る。
⑤
③の煮汁を軽く切り、④を詰める。いりごまをかけて完成。
魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ 200g
プラス糀 糀甘酒の素
※カートは別ウインドウで開きます。
プラス糀 生塩糀
※カートは別ウインドウで開きます。
プラス糀 生塩糀 お徳用
プラス糀 生しょうゆ糀
※カートは別ウインドウで開きます。
プラス糀 生塩糀
プラス糀 生しょうゆ糀 500g