コミュニティ用の
プロフィール登録・変更
※コミュニティに参加するにはプロフィールの登録が必要になります。
このテーマに投稿する
0
0
かぶの葉・茎も含めてまるごとお味噌汁に入れてみました!隠し味は塩麹と胡麻油。あとは冷蔵庫にあるきのこや、玉ねぎなど、お好きな野菜をぽぽいと入れれば簡単健康お味噌汁のできあがりです⭐︎今はかぶが旬でとっても美味しいのでぜひ試してみてください〜!
0
0
天然ぶりが1切れ100円以下と、最近リーズナブルなので、よく買うのですが、照り焼きやカツ、唐揚げもマンネリ化してきたので、ちゃんちゃん焼きにしました。我が家のちゃんちゃん焼きは、糀甘酒×みそ(糀美人)×バターで簡単味付けで完成!
2
0
甘酒、生クリーム、小豆を混ぜてもみもみするだけ
甘味なし有は好みで小豆煮をつくる
生クリームは角がたつまでホイップしジッパー付き袋に材料を入れて凍るたびにもみもみします
4
0
マルコメさんの《米こうじ》と小豆を炊飯器で発酵させたあんこを作りました。丸めてきな粉やココナッツミルクパウダー、ごまなど好きなものをまぶしてナッツをトッピングしたら出来上がり。とっても美味しくてヘルシーなおやつです
5
0
暑くて食べたいものがない時に、よくマグロと納豆を合わせて食べます!
納豆は発酵食品で、身体にいいことので食卓に登場することが多いです♪
トッピングは大葉で彩りよく、目から食欲増進を。
大葉はプランターで自家栽培しています。
4
0
炒めものや煮込み料理に使い勝手の良いつぶみそも私の推し発酵食のひとつ♡
コチュジャンとの相性もバッチリ、ピリ辛でコクうまな韓国風みそ煮ができました!
4
0
夏の暑い時期の朝食や昼食にヘビロテしている冷や汁。
本来は焼いた魚のほぐし身とみそなどを合わせたりといくつか工程があるのですが「冷や汁の素」を使えば手軽に美味しい冷や汁がいただけて夏バテ知らずです!
因みに付け合せのきゅうりのぬか漬けは「プラス糀発酵ぬかどこ」で漬けました♪
3
0
推し発酵食といえばおみそ抜きには語れません。
和食のイメージが強いですが洋風素材やお料理ともめちゃくちゃ相性がいいのです!
いつものクリーム煮に糀美人をプラスしたらコクが増し増しになってご飯にも合うほっこりシチューができました。
3
0
新玉ねぎとプラス糀米こうじと塩、これだけで旨みたっぷりの万能調味料ができちゃいます!
洋風のお料理にコンソメ代わりに使うのがお気に入り♡
3
0
マルコメさんレシピ
これ↑美味しいのは勿論!使い勝手も良く、色々なものに使えます
7
0
【運営スタッフ】まつだです♪
私の#推し発酵食は「つぶみそ」です!
ささっとかけるだけで、旨みがプラスされて、
みそ汁だけではなく、肉や魚、パスタソースやサラダにもぴったり✨
暑い日が続いていますが、夏バテしないようにしっかりごはん!ということで、
ぶりが安く手に入ったので、「ぶりの味噌照り焼き」を作ってみました。
いつもの照り焼きだれに、「つぶみそ」をいれました。
つぶみそのコクがふわっと広がって、ぶりの旨みをグッと引き立ててくれました。
だしも入っているので、こってりしすぎないのに、満足感のある味わい。
夏はさっぱり系のおかずが多くなりがちですが、
こういう一品が食卓にあると、ぐっとバランスがよくなりますね🐟
このテーマに投稿
コミュニティに参加するには、
サインインが必要です。
このコメントを削除しますか?
この投稿を削除しますか?
ご報告ありがとうございました。
コメント
コミュニティに参加するには、
サインインが必要です。