-
発酵を訪ねる
信州の酒、発酵食品を角打ちスタイルで。長野駅構内にたたずむ憩いの場「信州くらうど」
2018.09.20
-
発酵を訪ねる
大自然が育む豊かな食文化が根付く長野県・大町(後編)―地元で採れた食材を堪能できる注目のお食事処
2018.08.23
-
発酵を訪ねる
進化する道の駅「発酵の里 こうざき」で買って、味わって、もっと知りたくなる発酵の世界
2018.07.26
-
発酵を訪ねる
大自然が育む豊かな食文化を巡る@長野県・大町[前編]―マルコメの天然醸造味噌蔵「美麻高原蔵」へ
2018.07.19
-
発酵を訪ねる
「納豆工房 せんだい屋」が誇る30種類のオリジナル納豆や焼きドーナツ…ユニークな商品の誕生秘話
2018.06.28
-
発酵を訪ねる
東京発の新鮮ワインを日本各地の発酵食品とともに―「市松屋」が紹介する、土地に根付いた発酵文化の魅力
2018.06.07
-
発酵を訪ねる
「恋する豚研究所」が注目した、おいしい豚を育てる発酵飼料とはどんな物?
2018.03.15
-
発酵を訪ねる
“くさオシャレ”な「くさやバー」が提案する、くさやとお酒の素敵なマリアージュ
2018.03.08
-
発酵を訪ねる
目指すは「発酵のフラッグシップショップ」―「Hacco’s Table」がこだわる本物志向の発酵メニューに込めた思いとは?
2018.02.15
地域・店・人
人々に愛され続け、受け継がれてきた郷土食や伝統、地域独自の取り組みなどをご紹介します。