よくあるご質問
商品から探す 「プラス糀 糀甘酒LL」
検索結果31件
- 米糀と酒粕でつくった甘酒の違いは何ですか。
-
酒粕から作られた甘酒と違い、米糀の甘酒は、アルコールが含まれていません。
また米のデンプンを糖化させたもので、砂糖を加えていません。
- 糀甘酒は、赤ちゃんは何か月くらいから飲めますか。そのまま飲ませても大丈夫ですか。
-
「「プラス糀 糀甘酒」は、食塩が含まれていますが微量ですので10ヶ月よりそのまま栄養補給としてお飲みになれます。
あまり濃い味を飲ませたくない場合は10ヶ月以降は3倍ぐらいに水で薄めて、1歳ぐらいなら2倍ぐらいに薄めることをお勧めします。
- 糀甘酒に「乳児用適用」と書いてありますが大人が飲んでも大丈夫ですか。
-
大人の方が飲まれても問題ありません。
「乳児用規格適用」は平成24年4月1日厚生労働省より、食品中の放射性物質の新基準値が適用されました。
1歳未満のお子様対象の乳児用食品は、一般食品より低い基準値(※)が設けられており、
そのことをわかりやすく示すために義務付けられています。
※一般食品 100ベクレル/kg、乳児用食品 50ベクレル/kg
- 糀甘酒は、1日何本飲んでいいのですか。
-
1日の摂取量に制限はありませんが、パッケージ栄養成分表をご参考にしてください。
※栄養成分表にある炭水化物の中にはお米と米糀から作られる自然な糖質が含まれています。
- 糀甘酒は、いつ飲んだらいいのですか。
-
いつお飲みいただいても問題ありません。
- 糀甘酒は、食前、食後のどちらで飲んだらいいのですか。
-
いつお飲みいただいても問題ありません。
- 糀甘酒は、そのまま飲んで大丈夫ですか。
-
常温でも、温めてもお飲みになれます。
※温める場合は丸いカートカンの製品はフタをはずして、それ以外の製品は別の容器に移して温めてください。
- 糀甘酒は、何かで割らずにストレートで飲んでも大丈夫ですか。
-
ストレートでお飲みになれます。
- 糀甘酒の糖質はどれくらいですか。
-
ストレートタイプのものにつきましては、パッケージ栄養成分表の炭水化物の量に近い数値が糖質とお考えください。
- 糀甘酒は、とても甘い味に感じますが、砂糖は入ってないのですか。
-
砂糖は入っておりません。米のデンプンが糖化してできる、自然な甘みです。
- 糀甘酒には、砂糖は入っていないのですか。糖尿の人が飲んでも大丈夫ですか。
-
砂糖は入っておりませんが、米と米糀から作られる糖質が入っていますので、医師にご相談ください。
- 糀甘酒は、とても甘い味に感じますが、なぜですか。
-
米のデンプンが糖化してできる、自然な甘みです。
- 糀甘酒に、糖は含まれていますか。
-
砂糖は入っていませんが、米と米糀から作られる糖質が入っています。
- 糀甘酒に、塩が入っているのはなぜですか。
-
甘味を引き立たせるために塩を入れています。
- 糀甘酒は、発酵した後は加熱処理をしているのですか。
-
加熱殺菌しています。尚、酵素は失活(働かない状態)、こうじ菌は死滅している状態です。
その他の栄養素としては、オリゴ糖、食物繊維、ビタミンB6、アミノ酸は分析結果より含まれています。
- 糀甘酒の中のビタミンは、どんなものが含まれますか。
-
ビタミンB6が含まれています。
- 糀甘酒にアミノ酸は含まれますか。
-
アミノ酸は含まれています。
- 糀甘酒が2層になっているのですが、品質に問題はないですか。
-
2層になってしまうことがありますが、品質上問題はありません。
※よく振ってからお飲みいただくことをお勧めしています。
- 糀甘酒がミルクティーの色みたいになっていたのですが、大丈夫ですか。
-
保存料等を加えない製品特性上、 保管方法によっては色が濃くなってしまうことがあります。
甘酒の色の変化につきましては、甘酒の原料であるお米が分解された「糖」と、
分解された「タンパク質やアミノ酸」が互いに反応することによって起こります。(メイラード反応といわれています)
尚、飲んでも身体の害になることはありません。
- 糀甘酒を開封して冷蔵庫に入れておいたのですが、久しぶりに飲んだら酸っぱい味がしますが大丈夫ですか。
-
開封後は冷蔵庫に保管し、2~3日でお飲みください。酸味が感じられた場合は飲まないようにしてください。
- 糀甘酒に、粒がないのはなぜですか。
-
甘酒を濾すことにより、なめらかで飲みやすくなるようにしています。
また、小さなお子様からでもお飲みになれます。
- 糀甘酒は、常温保管でも大丈夫ですか。
-
未開封の場合は常温でも保管できます。しかし温度が高くなると色が濃くなり風味に変化が出る可能性があります。
冷蔵庫(10℃以下)での保管をおすすめしています。開封後は必ず冷蔵庫にて保存してください。
- 糀甘酒は、開封後も常温保存で大丈夫ですか。
-
開封後は必ず冷蔵庫(10℃以下)に保存し、賞味期限にかかわらず、2~3日を目安にお飲みください。
- 糀甘酒は、開封日を含めて何日間で飲みきれば大丈夫でしょうか。
-
開封後は必ず冷蔵庫(10℃以下)に保存し、賞味期限にかかわらず、2~3日を目安にお飲みください。
- 糀甘酒のパッケージに「乳児用規格適用」と記載がありますが、大人用と何が違うのですか。
-
大人用と子供用の区別はございません。10ヶ月以降のお子様から飲むことのできる商品でありますが、大人の方もお飲みになれます。
- 糀甘酒にアルコールは含まれていますか。
-
アルコールは入っておりません。
- 糀甘酒の青の四角いLLパッケージと赤のカートカンの違いは何ですか。
-
中身は同じです。容器の形体が違うだけです。
青の四角いLLパッケージにはストローが付いています。赤のカートカンは開封後容器のままレンジで温めが可能です。
- 糀甘酒の原料となる米の放射能検査はしていますか。
-
弊社では、国の基準に基づき、放射性物質の自主検査を実施しています。
・弊社の社内基準値を25ベクレル/kg未満としています。
・検査頻度につきましては、入荷ロット毎になります。
- 甘酒の容器には、リサイクルについては書いてないのですが、リサイクルはできますか。
-
アルミ蒸着(微細なアルミを着けた層をもつフィルム)の容器になります。
処理方法につきましては、各自治体によって方法が異なります。お住まいの地区の自治体にお尋ねください。
- 甘酒の容器をゴミに出すときは、何ゴミですか。
-
アルミ蒸着(微細なアルミを着けた層をもつフィルム)の容器になります。
処理方法につきましては、各自治体によって方法が異なります。お住まいの地区の自治体にお尋ねください。
- 糀甘酒LL(ストロー付き)のパッケージのリサイクルについて教えてください。
-
パッケージの素材は下記のようになっています。
お住まいの地域のルールに従って、分別してください。
①ストロー・ストローの袋
②本体
<解体の方法>
手を切らないよう十分に注意してください。
容器の上下の折込部分をはがします。
容器をつぶします。
※内容液の飛び跳ねにご注意ください。
上部をはさみで切ります。
紙の重なり部分を避けて縦に切ります。
底の部分を横に切ります。
反対側も切ります。
容器を広げて、洗ってよく乾かしてください。