よくあるご質問
目的・内容から探す 「成分について」
検索結果4件
- 料亭の味(だし入り)は、味噌の中に、酵素は生きていますか。
-
加熱処理をしているため酵素は失活しています。
無添加の製品は加熱処理をしていないため、酵素は存在しています。
- アミノ酸とは何ですか。
-
サトウキビ・でんぷん由来の旨み調味料です。
- みそ汁1杯分の塩分はどれくらいですか。
-
みそ汁1杯分の味噌の量は17g前後が目安となります。
塩分量は約2gです。
<みそ汁1杯分の塩分量>
例:料亭の味(だし入り)750gの栄養成分表 みそ100g当たりの食塩相当量・・・11.8gの場合
①1g当たりの食塩相当量・・・11.8g÷100g=0.118g
②17g当たりの食塩相当量・・・0.118g×17g=2.006g
<みそ汁1杯分の塩分濃度>
1杯分の塩分量÷(1杯分のみその量+お湯の量)×100
2.006g÷(17g+160cc)×100=1.13%
- 味噌のカリウム・リンの量を教えてください。
-
カリウム・リンの量は下記の通りです。
商品名 カリウム(mg) リン(mg) 料亭の味(だし入り)/100g中 450 160 料亭の味 減塩 (だし入り)/100g中 430 170 だし入り 料亭の味 あごだし/100g中 483 170 料亭の味 無添加/100g中 393 140 料亭の味 無添加 減塩 /100g中 450 170 京懐石/100g中 404 182 丸の内タニタ食堂の減塩みそ/100g中 380 150 プラス糀 無添加 糀美人/100g中 316 120 マルコメ君こし/100g中 456 150 マルコメ君こうじ/100g中 367 148 マルコメ君合わせ/100g中 476 160