- グリーンカレー
- ベースとなるココナッツミルクは、暑気あたりや口の渇きなど暑いときの対策にぴったりです。一緒に入っているなすやたけのこも体の余分な熱を冷ましてくれるもの。カレーは辛味で熱が旺盛になりやすいので、このように具材でバランスを取るのもおすすめです。 ※参考:「食養生の知恵 薬膳食典 食物性味表」より
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 614kcal
-
- 塩分
- 8.0g
-
- 糖質
- 88.3g
-
- 食物繊維
- 6.1g
※カロリー、塩分、食物繊維、糖質は1人分です。
材料(作りやすい分量(2人分))
-
- ダイズラボ 大豆のお肉 ブロック
- 1袋
-
- グリーンカレーペースト
- 1袋
-
- なす
- 2本
-
- たけのこ
- 1/2本
-
- 赤パプリカ
- 1/4個
-
- ご飯
- 適量
-
- ゆで卵(縦半分)
- 適宜
-
- パクチー(ざく切り)
- 適宜
-
- プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒
- 200ml
-
- (a)
-
- 水
- 400cc
-
- 鶏ガラスープの素(顆粒)
- 小さじ1・1/2
-
- ナンプラー
- 大さじ1
-
- 太白ごま油(なければサラダ油)
- 大さじ2
作り方
-
なすは乱切りにする。たけのこは食べやすい大きさの薄切りにする。赤パプリカは縦幅1cmに切り、真ん中を斜め半分に切る。
-
フライパンに太白ごま油大さじ1を熱し、なすを皮から入れる。蓋をして2分蒸し焼きにし、裏返して同様に2分蒸し焼きにする。
-
鍋に太白ごま油大さじ1を熱し、グリーンカレーペーストを炒める。(a)を2回に分けて加えペーストを溶かし、「プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒」、ナンプラーを入れる。沸いたら「ダイズラボ 大豆のお肉 ブロック」とたけのこを入れ、7~8分表面が少しぐつぐつ沸く程度の火加減で煮る。
-
パプリカとなすを加え3分煮る。火を止め器に盛る。ご飯と、好みでゆで卵、パクチーを添える。
- こちらの商品で作れます
-
-
-
※カートは別ウインドウで開きます。
-
※カートは別ウインドウで開きます。
エラーが発生しました
お気に入りに登録しました
daizu_278
2
グリーンカレー
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/daizu_278/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/daizu_278/
/files/recipe/4410/5f19a343-1774-44a4-ac89-845f1b85f192.jpg?tm=1613053501
ダイズラボ 大豆のお肉 ブロック
daizu_029
プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 1000ml
koji_074
ダイズラボ 大豆のお肉ブロック レトルトタイプ
daizu_003
ごはんもの
煮る
炒める
焼く
ベースとなるココナッツミルクは、暑気あたりや口の渇きなど暑いときの対策にぴったりです。一緒に入っているなすやたけのこも体の余分な熱を冷ましてくれるもの。カレーは辛味で熱が旺盛になりやすいので、このように具材でバランスを取るのもおすすめです。 ※参考:「食養生の知恵 薬膳食典 食物性味表」より
2020-07-05
10
ダイズラボ 大豆のお肉 ブロック
/files/product/396/s_5e32d0df-62c0-4c74-a62c-71721b85f192.jpg?tm=1593424947
1