レシピレビューを書くには、
サインインしてください。
具材
分量
調味料
分量
具 材
分量
①
じゃがいもは小さめの乱切りにし、塩1gを加えてゆでる。
②
①とカニフレークをボウルに入れ、手でつぶしながら混ぜ合わせる。
③
鮭を2枚にスライスし、さらに観音開きにする。観音開きにした鮭に、②を挟む。
④
凍ったままのえびをホテルパンに入れて、80℃のお湯(分量外)を入れ、スチコンで90℃・中心温度76℃・蒸気100%で約4分程加熱する。
⑤
④のえびのゆで汁を鍋に移し、ローリエを加え半分量まで煮詰める。
⑥
【ホワイトソース】を作る。鍋にバターを入れ加熱し、溶けたら薄力粉を加える。「プラス糀 米糀ミルク」を加えダマにならないように混ぜ、さらに水を加えてのばす。弱火で色がつかないように気をつける。⑤を加え混ぜ、塩とパルメザンチーズを入れる。
⑦
【フリカッセ】を作る。白菜は繊維を断ち切るように約1cmの短冊切りにする。長ねぎは半分にわたして、笹切りにする。玉ねぎは5mmの角切りにする。
⑧
鍋に⑦の野菜と「プラス糀 米糀ミルク」、水、鶏がらスープの素、タイム、塩、ブラックペッパーを入れ加熱する。野菜がやわらかくなったら、オリーブオイルを入れる。
⑨
ペンネを8分塩ゆでし、⑧に加える。
⑩
ホテルパンに③の鮭を並べ、スチコンで230℃・蒸気100%で3分焼く。
⑪
グラタン皿に、④のえび、⑨のフリカッセ、⑩の鮭、⑦のホワイトソース、シュレットチーズを盛り付け、スチコン300℃で2分加熱する。
⑫
レッドキャベツは千切り、九条ねぎと長ねぎは笹切りにして混ぜ合わせる。ブラックペッパーと塩を振って、さらにオリーブオイルを混ぜる。
⑬
玉ねぎを薄切りにし、揚げる分だけ薄力粉をまぶしすぐに揚げる。
⑭
⑫と⑬を混ぜてグラタンにトッピングし、刻みパセリを散らす。