- トマトときくらげ、卵の中華炒めもの
- トマトのうまみを引き出す塩糀。まろやかな味わいの炒めものです。熱いうちにいただきます。
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 273kcal
-
- 塩分
- 1.1g
※カロリー、塩分は1人分です。
材料(2人分)
- 具材
-
-
- トマト
- 2個(300g)
-
- きくらげ
- 5g
-
- 長ねぎ
- 10cm
-
- 生姜(みじん切り)
- 1片分
- 調味料
-
- (a)
-
-
- 生塩糀
- 大さじ1
-
- 粗挽き黒こしょう
- 適宜
-
- サラダ油
- 小さじ2
-
- ごま油
- 大さじ1
作り方
- 1.トマトは一口大の乱切りにする。きくらげはぬるま湯に浸してもどし、水気を切って食べやすい大きさに切る。長ねぎは縦に十字に切り込みを入れてから5mm厚さに切る。
- 2.フライパンにサラダ油を熱し、うっすら煙が出てきたらよく混ぜた(a)を加えてさっとかきまぜて半熟スクランブルエッグを作り、取り出す。
- 3.[2]のフライパンにごま油を加え、長ねぎ、生姜を炒め、香りが立ってきたらトマト、きくらげを加えて強火で炒め合わせる。
- 4.トマトの縁がとろけてきたら「生塩糀」で味付けし、卵を戻し入れて崩しながらなじませる。
- 5.皿に盛り付け、粗挽き黒こしょうをふる。
人気レシピランキング
-
- 王道の豚汁
- 王道の豚汁の作り方をご紹介します!ぜひお試しください。
-
- 発酵美人鍋
- 糀甘酒、みそ、しょうがを使った、身体を温めるお鍋は冷え性の方にぴったりです。[10分以内で調理できる簡単時短レシピ]
-
- 甘酒とさつまいものチーズケーキ
- 砂糖不使用!「糀甘酒」とさつまいもの素材の味を活かしたヘルシーなチーズケーキは、おやつはもちろん、朝ごはんやブランチにもぴったりです。
エラーが発生しました
お気に入りに登録しました
koji_169
2
トマトときくらげ、卵の中華炒めもの
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_169/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_169/
/files/recipe/483/5b83585a-3364-4b53-8dc4-07091b85f192.jpg?tm=1564474843
プラス糀 生塩糀
プラス糀 生塩糀 お徳用
おかず
トマトのうまみを引き出す塩糀。まろやかな味わいの炒めものです。熱いうちにいただきます。
2014-07-09
10