- 麻婆春雨
- 緑豆を使った春雨は、体内の余分な熱を冷まし、利尿作用で水分の排出を助けてくれます。ほてりやむくみの気になる方や、夏の湿気対策にもおすすめです。 ※参考:「食養生の知恵 薬膳食典 食物性味表」より
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 211kcal
-
- 塩分
- 2.0g
-
- 糖質
- 29.6g
※カロリー、塩分、糖質は1人分です。
材料(2人分)
-
- 豆板醤
- 小さじ1/3~1/2
-
- (a)
-
- 水
- 300cc
-
- ケチャップ
- 大さじ2
-
- オイスターソース
- 小さじ2
-
- しょうゆ
- 小さじ1
-
- ごま油
- 大さじ1
作り方
-
しいたけは石づきを落とし、かさと軸は薄切りにする。長ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。細ねぎは小口切りにする。春雨は食べやすい長さに切る。(a)を合わせる。
-
フライパンにごま油、豆板醤、にんにく、しょうがを熱し、加熱する。香りが立ったら「ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ」、長ねぎ、しいたけを入れて炒める。しいたけがしんなりしたら、(a)と春雨を加えて加熱する。沸いたら7~8分、春雨がやわらかくなるまで時々混ぜながら煮る。器に盛り、細ねぎを散らす。
- ワンポイントアドバイス
- ・量が多いので常備菜にし、アレンジして楽しむのもおすすめです。
- ・【麻婆春雨アレンジ】春巻き

- ・【麻婆春雨アレンジ】中華風春雨スープ

エラーが発生しました
お気に入りに登録しました
daizu_271
2
麻婆春雨
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/daizu_271/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/daizu_271/
/files/recipe/4403/5f19a0e6-fefc-44bd-8f99-844d1b85f192.jpg?tm=1608242319
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ
daizu_027
ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ レトルトタイプ
daizu_001
おかず
煮る
炒める
緑豆を使った春雨は、体内の余分な熱を冷まし、利尿作用で水分の排出を助けてくれます。ほてりやむくみの気になる方や、夏の湿気対策にもおすすめです。 ※参考:「食養生の知恵 薬膳食典 食物性味表」より
2020-07-04
10
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ
/files/product/394/s_5e32d0a7-f9b4-40ec-8954-71771b85f192.jpg?tm=1593424862