- 夏野菜たっぷりの赤だし豚汁
- ボリューム満点で夏バテ防止に最適です。
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 218kcal
-
- 塩分
- 1.9g
※カロリー、塩分は1人分です。
材料(2人分)
- 具材
-
-
- 豚バラスライス (3〜4cm幅に切る)
- 40g
-
- 長なす (縦半分、7mm厚さの斜め切り)
- 40g
-
- かぼちゃ (7mm厚さに切る)
- 30g
-
- 玉ねぎ (クシ切り)
- 20g
-
- しし唐 (へたを取る)
- 4本
-
- みょうが (縦に2〜4等分)
- 1本
-
- 鶏卵
- 2個
- 調味料
-
-
作り方
- 1.鍋に湯を沸かし、豚バラスライスを入れて30秒程度、白くなるまで火を通し、ザルに揚げておく。(霜降り)
- 2.湯を1L沸かし米酢を入れ、鶏卵を小さな器に割り入れてから湯の中に静かに入れる。おたまなどで白身が黄身をコーティングするようにまとめ、冷水に1分程度浸けてしめ、ペーパータオルの上に乗せる。
- 3.大きめの鍋で和風だし汁を温め、[1]、全ての野菜を加えて煮立て、沸騰したら弱火にしてかぼちゃに火が通るまで煮る。
- 4.[3]に液みそを溶かし入れてひと煮立ちしたら火を止める。
- 5.お椀に[4]を半分位入れ、[2]を乗せ、再びアツアツの[4]をかける。

- かぼちゃは形が崩れやすいので、煮すぎないように注意しましょう。
- ポーチドエッグは半熟卵でも代用できます。
- こちらの商品で作れます
-
-
液みそ 赤だし
エラーが発生しました
お気に入りに登録しました
ekimiso_186
2
夏野菜たっぷりの赤だし豚汁
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/ekimiso_186/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/ekimiso_186/
/files/recipe/2244/5b57e78b-f23c-476c-be7a-51561b85f192.jpg?tm=1609912467
液みそ 赤だし
ekimiso_004
みそ汁
煮る
ボリューム満点で夏バテ防止に最適です。
2014-07-09
10
液みそ 赤だし
/files/product/23/s_5a45fd95-6640-4a80-9f0c-32551b85f192.jpg?tm=1595829492