レシピレビューを書くには、
サインインしてください。
具材
分量
具 材
分量
下ごしらえ
・ご飯を炊く。
・(a)を混ぜてバッター液を作り、ちくわに塗る。
・(b)を混ぜ合わせた液に紫キャベツを漬け込む。
・ほうれん草を幅3cmに切る。
・(c)を合わせる。
・鮭を「料亭の味 西京焼き用みそ」に30分漬け込む。
・(d)を合わせる。
①
鮭をスチコン(コンビモード 蒸気40%/180℃)で7分焼く。
②
バッター液を塗ったちくわをフライヤーで2分揚げ、冷めたら半分に切る。
③
ほうれん草をスチコン(コンビモード 蒸気100%/100℃)で4分加熱する。加熱後、水気をきり(c)とあえる。
④
ご飯をお弁当箱の左半分に敷き詰める。
⑤
ご飯の上に(d)をまんべんなく乗せる。
⑥
⑤の上に「タツノコ 業務用 黒ばらのり」を敷き詰める。
⑦
ちくわの磯部焼き、鮭の西京焼きはばらのりご飯の上に、その他の具材は写真のように盛り付けて完成。お好みでレモンを添える。