- 秋田名物!糀美人のだまこみそ汁
- 「だまこもち」は炊いた米を潰して団子状に丸め、鍋に加えていただく秋田の郷土料理です。だまこ鍋を手軽にアレンジしたおみそ汁です。
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 249kcal
-
- 塩分
- 2.2g
-
- 糖質
- 32.2g
※カロリー、塩分、糖質は1人分です。
材料(2〜3人分)
-
- 鶏もも肉
- 1/2枚
-
- ごぼう
- 1/3本
-
- せり
- 1/2束
-
- ご飯
- 200g
作り方
-
だまこもちを作る。手で触れる程の温度のご飯をボウルに入れ、すりこぎなどで米の粒を半分程潰す。水をつけた手で3cm程の団子状にきつく握って丸める。
-
鶏もも肉は小さめの一口大に、ごぼうはささがきに、せりは長さ3cmに切る。
-
鍋にだし汁を熱し、鶏もも肉とごぼうを加えて煮込む。火が通ったらだまこもちとせりを加えて「プラス糀 無添加 糀美人」を溶き、ひと煮立ちさせる。
- ワンポイントアドバイス
- ・残った冷やご飯でも美味しく作れます。その場合は電子レンジでほどよく温めて使いましょう。
- ・だまこもちは1個分の温かいご飯をラップで包んで潰しながら丸めても作れます。
- ・せりの代わりに三つ葉を使っても良く合います。
- ・きりたんぽ鍋のように、鶏がらだしでごぼうや舞茸、新鮮なせりを加えていただいても絶品です。
- こちらの商品で作れます
-
-
プラス糀 無添加 糀美人
エラーが発生しました
お気に入りに登録しました
koji_806
2
秋田名物!糀美人のだまこみそ汁
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_806/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/koji_806/
/files/recipe/4240/5dbb64da-d50c-40f2-b826-68f51b85f192.jpg?tm=1596113519
プラス糀 無添加 糀美人
koji_009
みそ汁
煮る
「だまこもち」は炊いた米を潰して団子状に丸め、鍋に加えていただく秋田の郷土料理です。だまこ鍋を手軽にアレンジしたおみそ汁です。
2019-11-01
10
プラス糀 無添加 糀美人
/files/product/18/s_298fe3a9226847c8b627325034371b28.jpg?tm=1578288726