- 船場汁
- 大阪の問屋街である船場で生まれた料理である船場汁をみそ汁に。塩が効いた鯖をよく煮込んだ、白みそ仕立ての上品なみそ汁です。
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 147kcal
-
- 塩分
- 1.9g
※カロリー、塩分は1人分です。
材料(2人分)
- 具材
-
-
- さば(切り身)
- 100g
-
- 大根
- 30g
-
- ごぼう
- 20g
-
- 昆布
- 8g
-
- しょうが
- 1片
-
- 小ねぎ
- 適宜
- 調味料
-
-
作り方
- 1.鍋に水、軽く汚れをふき取った昆布を入れて火にかけ、昆布から細かい泡が出てきたら昆布を取り出し火を止める。
- 2.さばは強めに食塩をふり、しばらく置く。塩をさっと洗い流し、キッチンペーパーで水気をふきとり、大きめの一口大に切る。
- 3.大根は薄い短冊切り、ごぼうはささがき、しょうがはせん切り、小ねぎは長さ5cmに切る。
- 4.[1]に[2]と[3]を加えて火にかける。材料に火が通ったら火を止め、白みそを溶かし入れる。再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。
- 5.椀に盛り付け、小ねぎを添える。

- 船場汁は、昆布だしに鯖などの魚、大根などの野菜を煮込み、本来はしょうゆ味で仕上げてこしょうをふり、味を調えます。
- こちらの商品で作れます
-
-
料亭の味 白みそ
エラーが発生しました
お気に入りに登録しました
miso_067
2
船場汁
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/miso_067/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/miso_067/
/files/recipe/1024/5ca41797-b00c-4b34-9fe9-92961b85f192.jpg?tm=1554258581
料亭の味 白みそ
miso_028
みそ汁
煮る
大阪の問屋街である船場で生まれた料理である船場汁をみそ汁に。塩が効いた鯖をよく煮込んだ、白みそ仕立ての上品なみそ汁です。
2014-07-09
10
料亭の味 白みそ
/files/product/258/s_5753f8dc3e3664ae4d2f95f6dae68143.jpg?tm=1566176716
1