- なすとかぼちゃの豆乳入りみそ汁
- みそ汁に豆乳を入れることで、呉汁のような風味に仕上がります。
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 253kcal
-
- 塩分
- 2.5g
※カロリー、塩分は1人分です。
材料(2人分)
- 具材
-
-
- なす
- 1本
-
- かぼちゃ
- 正味120g
-
- しめじ
- 80g
-
- ゆで大豆
- 120g
-
- 豆乳
- 150ml
-
- 調味料
-
-
- みそ(京懐石)
- 40g
-
- 水
- 150ml
-
- 大豆のゆで汁(または水)
- 200ml
作り方
- 1.なすは縦半分に切ってから斜め薄切り、かぼちゃは1cm厚さの一口大に切る。しめじはほぐす。
- 2.大豆と大豆のゆで汁をフードプロセッサーで撹拌し、ピューレ状にする。
- 3.鍋に水と豆乳を入れて煮立たせ、なすとかぼちゃを入れて2~3分煮たら「京懐石」を溶き入れ、[2]を加えてなじませる。煮立ってきたらしめじを加え、ひと煮立ちしたら完成。
- こちらの商品で作れます
-
-
京懐石
人気レシピランキング
-
- 糀(こうじ)水の作り方
- 乾燥米こうじと水で簡単に作れます。さらっとして飲みやすい、美容や健康で話題の糀(こうじ)水です。
-
- 王道の豚汁
- 王道の豚汁の作り方をご紹介します!ぜひお試しください。
-
- 甘酒とさつまいものチーズケーキ
- 砂糖不使用!「糀甘酒」とさつまいもの素材の味を活かしたヘルシーなチーズケーキは、おやつはもちろん、朝ごはんやブランチにもぴったりです。
お気に入りに登録しました
miso_248
2
なすとかぼちゃの豆乳入りみそ汁
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/miso_248/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/miso_248/
/files/recipe/2832/a4b26593ddfefeafc65589269b369e7e.jpg?tm=1509932469
京懐石
みそ汁
みそ汁に豆乳を入れることで、呉汁のような風味に仕上がります。
2016-01-13
10