レシピレビューを書くには、
サインインしてください。
-
はちゃ
2019/09/25 23:37
大好きな鯖味噌、とっても簡単に作れて嬉しいです(^o^)
リピート決定です! -
ボロ―ニャ
2019/09/16 07:03
さばのみそ煮大好きでいつも作ってますが、赤だしの使用は今までなかったので、作ってみましたが大変お味がしっかりしていてとてもおいしく頂くことが出来ました。やっぱり液みそは使いやすいですね
具材
分量
調味料
分量
下ごしらえ
(a)は合わせておく。
①
なすはヘタごとラップで包み、600Wの電子レンジで2分加熱し、乱切りにしておく。
②
さばはさっと洗って水気をとる。ピーマンは乱切りにする。耐熱容器に(a)を入れ、さばを皮目を下にして入れ、ピーマンをのせる。ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱し、そのまま冷ます。
③
なすをタレに絡め、合わせて器に盛る。
液みそ 赤だし
レシピレビューを書くには、
サインインしてください。
はちゃ
2019/09/25 23:37
大好きな鯖味噌、とっても簡単に作れて嬉しいです(^o^)
リピート決定です!
ボロ―ニャ
2019/09/16 07:03
さばのみそ煮大好きでいつも作ってますが、赤だしの使用は今までなかったので、作ってみましたが大変お味がしっかりしていてとてもおいしく頂くことが出来ました。やっぱり液みそは使いやすいですね
マロンクリーム
5.0
2019/09/29 10:47
液みそ赤だし&レンジのお陰で、
簡単で素早く、しかも美味しく仕上がりました♪
液みそ、お味噌汁以外にも活用できて本当に
便利です。 次回はお肉料理にも活用させたいです!!