- きな粉雑煮
- 白みそ仕立てのお雑煮に甘いきな粉を添え、餅をきな粉につけていただく奈良県吉野のお雑煮です。
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 372kcal
-
- 塩分
- 2.2g
-
- 糖質
- 68.9g
-
- 食物繊維
- 3.2g
※カロリー、塩分、食物繊維、糖質は1人分です。
材料(2人分)
-
- 丸餅
- 4個
-
- 里芋
- 2個
-
- 大根(細め)
- 2cm
-
- にんじん
- 2cm
-
- もめん豆腐
- 1/4丁
-
作り方
-
里芋は皮をむいて塩小さじ2(分量外)を揉み込み、流水で洗ってぬめりを取り、食べやすい大きさに切る。にんじん、大根は皮をむいて幅5mmの輪切りにする。もめん豆腐は食べやすい大きさに切る。
-
鍋に分量の水を沸かし、①を煮込む。全体に程よく火が通ったら「液みそ 白みそ」を溶き加える。
-
別の鍋に餅とかぶるくらいの水(分量外)を入れ、餅がやわらかくなるまでゆでる。
-
お椀に②と③をともに盛り付け、混ぜ合わせた(a)を添える。
- ワンポイントアドバイス
- 「料亭の味 白みそ」に置き換えてもお作りいただけます。その場合は水をだし汁に置き換え、白みそは大さじ4を目安に調整しましょう。
- こちらの商品で作れます
-
-
液みそ 白みそ
エラーが発生しました
お気に入りに登録しました
ekimiso_497
2
きな粉雑煮
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/ekimiso_497/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/ekimiso_497/
/files/recipe/4476/5fade0f2-71a8-4d75-bd38-654e1b85f192.jpg?tm=1606261654
液みそ 白みそ
ekimiso_009
みそ汁
煮る
白みそ仕立てのお雑煮に甘いきな粉を添え、餅をきな粉につけていただく奈良県吉野のお雑煮です。
2020-11-11
10
液みそ 白みそ
/files/product/387/s_5b416b3c-9514-4951-8ca0-702b1b85f192.jpg?tm=1595829497