- 治部煮風みそ汁
- 旨味を閉じ込めた鶏肉と、とろみのある汁が特徴です。
-
- 調理時間
-
- カロリー
- 159kcal
-
- 塩分
- 2g
※カロリー、塩分は1人分です。
材料(2人分)
- 具材
-
-
- 鶏もも肉
- 100g
-
- エリンギ
- 30g
-
- 小松菜
- 80g
- 調味料
-
-
作り方
-
鶏肉は大きめの一口大に切り、片栗粉をまぶす。エリンギは食べやすい大きさに切る。小松菜は長さ3cmに切る。
-
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら①の鶏肉を加え、エリンギ、小松菜も加えて煮る。
-
②に火が通ったら「料亭の味(だし入り)」を溶かし入れて火を止め、お椀に盛り付ける。
- ワンポイントアドバイス
- 石川県金沢市の代表的な郷土料理、治部煮をみそ汁風にしました。
治部煮とは、鴨肉や鶏肉をそぎ切りにして薄力粉や片栗粉をまぶし、麩や青菜などと一緒にだし汁に醤油、砂糖、みりん、鮭などで煮たものです。
- こちらの商品で作れます
-
-
料亭の味(だし入り)
エラーが発生しました
お気に入りに登録しました
miso_064
2
治部煮風みそ汁
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/miso_064/
https://www.marukome.co.jp/recipe/detail/miso_064/
/files/recipe/1021/5d7f22f1-e918-4907-b7e2-b6841b85f192.jpg?tm=1568613179
料亭の味(だし入り)
miso_001
みそ汁
煮る
旨味を閉じ込めた鶏肉と、とろみのある汁が特徴です。
2014-07-09
10
料亭の味(だし入り)
/files/product/3/s_5c823d81-bae4-4cc5-9a18-7c3c1b85f192.jpg?tm=1567388082
1